DC業務
TC業務
日本低温運輸のトラックはMT車からAT車に92%の入れ替えが完了しています。未経験でも安心して運転できる体制を準備。運送業界で問題視される労働時間についても短縮に向けて現在力を入れています。
【ナビ付動態管理システム】や【格納ゲートリフター車】、【衝突軽減ブレーキ車両】などの新しい車両を随時導入中です。ドライバーが働きやすいと感じてもらえる環境を当社は常に提供し続けています。
<新たにナビ付デジタルタコグラフ導入中!>業界では珍しいナビを車両に搭載。事務所で道路渋滞状況や天候・雨雲レーダーなど把握できるので運転に集中できる環境があります。その他装備も充実しています。これもドライバーが働きやすい環境作りの一環です。
ドライバーの日々の仕事を適切に評価。例えば「無事故・エコラン・安全配送」の目標を達成した場合は「優秀ドライバー」として年間最大10万円の報奨金を支給しています。
Gマークは、(社)全日本トラック協会が認定・交付する「安全性優良事業所」のシンボルマーク。NTUでもいち早く取得した、安全・安心・信頼の証しです。
東京・神奈川(川崎)・千葉・厚木・埼玉に営業所を開設。各営業所とも首都圏エリアを中心とした近距離のルート配送ですので、未経験スタートの方でも長く安心して働ける環境です。
ドライ・チルド・冷凍の各商品の場合は、荷主様の大切なお荷物を「確実な納期(時間)」に、「完全な状態」でお届けすることが重要な役割です。特に、工場と冷蔵・冷凍倉庫間をつなぐ固定ルート配送では、工場から出荷された商品が入ったダンボール箱を「手積み・手下ろし」で作業。商品の特性上丁寧かつスピーディーに行うことが求められます。

2023年入社
他社(運送会社)で働いていた時に、あるお客様の所に納品に行くと、日本低温運輸の女性のドライバ-とよく会うようになり、紹介されて入社しました。仕事内容も安定していてトラックもキレイだったので「きちんとした会社だな」という印象を受けました。実際に入社する決め手となったのは、主に食品を扱っていたことです。みんなが生活していく上で欠かせない食品を配送しているということで、経営や仕事量も景気に左右されず安定しているかなと思い、ここに決めました。紹介してくれた理由が分かりました。

2025年入社
入社してまだ1ヵ月ですが、待遇の良い職場を求めて転職してきました。前は千葉市内中心の配送でしたが、今は都内や神奈川まで行くこともあって、高速道路を使うと景色も変わって
すごく新鮮に感じます。
会社の自慢はやっぱり人の良さで、研修では積み方や注意点を丁寧に教えてもらえますし、独り立ちしてからも先輩が配送先の情報をメモで共有してくれるなど面倒見が良く、本当に働きやすい職場だと思います。

2024年入社
横須賀市から車で通勤していますが、営業所から半径20kmを超える場合は往復の高速代を会社が負担してくれるので、とても助かっています。
職場はフラットな雰囲気で、上司や先輩に気を遣わずに働けるのが気に入っています。実家の高齢の父の食事や身の回りの世話もしているのですが、お昼に帰宅できるので無理なく両立できています。
仕事と介護を両立したい方もおすすめの職場です。
車両は140台稼働中!新しい車両も増加!

道路渋滞状況や天候を事務所で把握。

安全運行の第一歩は点検から!日々の小さな積み重ねが、お客様への信頼とサービスの質を高めていきます。

ナビ付デジタコ導入中!運転だけに集中できます。

笑顔で続けられる働きやすさが魅力! 女性ドライバーも多数在籍しています。

台車を使った作業が中心なので、無理なく体力的にも安心して続けられるお仕事です。


中型免許(平成19年6月の道路交通法改正前の普通免許取得の方もOK)をお持ちの方なら、学歴や年齢、性別、社会人経験や転職回数なども全て不問です。


勤務地はあなたの希望に応じて、東京営業所(港区・品川埠頭)、神奈川営業所(川崎市川崎区東扇島)、千葉営業所(船橋市日の出)、厚木営業所(厚木市上依知)、埼玉営業所(狭山市)の中から お選び頂けます。


当社では給与ベースの大幅な改定を定期的に実施。例えば東京営業所では、通常勤務で3t月給 38万円~、 10t月給 48万円~の高待遇を実現するなど、未経験でもしっかり稼げる体制を整えています。


当社では紹介制度を完備しており、従業員からの紹介で入社した場合6か月勤務達成で10万円、12か月勤務達成で15万円、合計25万円を支給しています。